ここ最近では、モバイルWi-Fiでも容量無制限を謳う運営会社も増えてきました。
競争が激しくなり、月額料金が安くなるのは非常にありがたいのですが、「 結局どこが一番お得なの?」という疑問が湧いてきますね。
結論から言うと、今一番お得なのはZEUS WiFiです!
2020年4月からスタートしたばかりのポケットWi-Fiなので、 他社を研究し尽くして発表した感じですね。
スタートからテレビCMにも力を入れております。
スポンサーリンク
目次
ZEUS(ゼウス)とは
ZEUS Wi-Fiとは、株式会社Human Investmentという会社の運営する、モバイルWi-Fiサービスです。
まだ設立10年程の会社ですが、後発のメリットを活かして他社を研究し尽くして発表した商品になります。
高速・無制限でしかも安い、神コスパのまさにゼウスですね。
ポケットWi-Fiを選ぶ理由とは
ポケットWi-Fiが必要な方とは
・家にWi-Fi環境がない
・外出先でネットを利用したい
・スマホの利用料金を抑えたい
主に上記のような方が検討されてるかと思います。
家にWi-Fi環境がない
家にWi-Fi環境がない、またはアパートなどで回線が引けないけど、ネットで動画やゲームを楽しみたいという方は、ポケットWi-Fiを申し込む価値はあるかと思います。
ただし、 大容量通信を行いたいのなら、それなりのスピードのあるポケットWi-Fiを選んだ方が良いです。
例えばDTI WiMAX2+であれば、下り最大440Mbps(地域によります)での通信が可能となります。
ゼウスに比べて月額が少し高めであったり、3日で10GBまでの制限があったりしますが、スピードを重要視するのならばDTI WiMAX2+の方が良いかと思います。
(ゼウスは下り最大150Mbps)
外出先でネットを利用したい
ここ数年で公衆無線LANのスポットもかなり増えましたが、まだまだスピードが遅かったり、セキュリティ面で不安があったりします。
その点 ポケットWi-Fiであれば、エリアの問題さえなければ、 それなりのスピードで安心してネット接続が可能です。
ただし、しいて言えばポケットWi-Fiの機種を持ち歩かないといけないのがデメリットでしょうか。
スマホの利用料金を抑えたい
キャリアのスマホの場合、大容量のプランに加入すると、月額が7000円以上必要になります。
そこで、 スマホ自体は安いプランに加入して、通信はポケットWi-Fiを利用するという方法があります。
2台持ちになりますが、組み合わせによってはその方が費用を安く抑えられます。
一番安く抑えるのなら、 格安スマホとポケットWi-Fiの組み合わせが良いですね。
-
-
参考格安SIMで通話もするならワイモバイル!オンラインで簡単契約
携帯電話業界は長い期間3強の時代が続いておりましたが、ここ数年で3大キャリアよりもスマホを安く利用できる「格安SIM」というものが登場してきました。 格安SIM ...
続きを見る
スポンサーリンク
ゼウスの特徴
・Docomo、au、SoftBankの回線を利用
・国内はもちろん、海外でも利用可能
通信完全無制限で最安
ポケットWi-Fiの各社では、無制限と謳いながらも、3日で10GBなどの規定があるところも多くあります。
その中で、 ゼウスは完全無制限となっており、現状では一番安いクラスの価格設定となっております。
先程も触れたように、速度でいえば他にも早いキャリアはありますが、通常使用する分には下り最大150Mbpsもあれば充分でしょう。
他社では画面なしの端末も多いですが、 ゼウスの端末は大型ディスプレイモデルとなりますので、画面上で通信状況も確認できます。
Docomo、au、SoftBankの回線を利用
ゼウスはクラウドSIMという仕組みを使用しており、 Docomo、au、SoftBankの回線の中から一番つながりやすい回線に自動で接続してくれます。
ただし、時々繋がりにくいとの声もあり、その場合は端末を再起動する事により、改善されることが多いようです。
国内はもちろん、海外でも利用可能
海外に行かれる方も、クラウドSIMによってゼウスをそのまま使用する事が可能です。
今までは空港で海外用のWi-Fiルーターをレンタルしていたという方も、そういった心配がなくなりますね。
まとめ
いかがでしょうか。
「とにかく通信速度が速い方がいい!」という方にはDTI WiMAX2+をお勧めしますが、トータルバランスでいうと 一番コスパが良い、神コスパなのがゼウスではないでしょうか。